気難しさ

愛せ!

永遠少女

熱い寒いなどと、もう無粋な話題かもしれませんね。熱いのも寒いのももはや当たり前、その日の気温がどうなっているのか、そんな毎日を過ごしているよう気がします。とはいえだいたい服装はいつも同じな気もします。寒い熱い。

 

出会いの数だけ別れがある。月並みなことを書いてみました。3月になるとそういったことを考えます。

 

個人的には、別れよりも出会いの方が好きで、新しい刺激を気付かぬうちに求めているのでしょうか、寂しい話題より楽しい話題の方が好きなんでしょうか、レミオロメンの3月9日は割と好きです。

 

お別れに際しては、たくさんプレゼントを設けたり、言葉をあげてみたり、そんな機会があるのに、出会に関しては、そんな仰々しくしないというか、これは出会いの時点では関係値が作られていないことによるものではあるというものの、何かこうもったいない気がして、新しい出会いこそ派手に祝いたい気がして、伊藤忠みたいな、あれはやりすぎな気がして、歓迎会や懇親会みたいな出会いの段階におけるお祝いもあり、他方で、どちらが大事にされていると言いたいつもりはあまりありませんが、ネガティブなもの、別れという意味では、なくなるものというか、増えることよりも減ること、明るいことよりも暗いこと、世の中そういった、極端に言えば、生まれることより死ぬことのほうが敏感だと思っている風回りを感じます。

 

あくまで命名するとしたら、「後ろ向きなこと」が強い力を持っているのは、わざわざダースベイダーを引き合いに出すまでもなく、子どもが言葉を言い出すことに早いのは、いや、だの、だめ、だの、そういった後ろ向きなことであることからなのです。

 

すなわち、赤子が泣くのは不快という感情からであり、まだ他人すらもあまり認識していない段階から、人間は不快という感情に支配されており、そこから行動が派生されていると、言うことができます。

 

以上のことから先ほど述べた世間のせせこましさは、赤子の段階から変わっていないという意味では幼稚ともいえますが、付け加えるならば、不快だとか後ろ向きなことというのは、それだけ影響力を持つわけで、気をつけなければ、ダークサイドに落ちてしまうということも、忘れてはなりません。

 

後ろ向きなことが一瞬で広がり、心地よいものにするものが全然広まらないのは、大人同士が、全く褒めたり認めたりしないことを見れば当然わかるように、当たり前という閾値はいつのまにかとんでもなく高くなっており、常識という枠組みの中で、おぼれてしまう感覚を覚えます。

 

高齢者の再婚よりも、子どもの事故死の方が大きく取り扱われます。大学生が留学して立派な大学を卒業したことよりも、大人がやった虐待が話題になります。

 

後ろ向きなことに、どれだけ自覚的でいられるでしょうか。

 

こんばんは。また来月とかに出会いましょう。

シャロン

もう年度末ですね。いつの間にか。

 

最近はぐっと冷え込むことが少ないものの、温度差があまるほどそこにあるので、何を着て寝ればいいのか分からなくなり、おかげさまで体調もそろそろ沈む熱気球のごとく、地表付近をずりずりと音を立てながら降下するものの、まだなんとか浮いている、そんな状態が続いています。

 

季節の変わり目は確実に体調を崩す私ですが、もはや崩しているのか崩していないのか、何が平時で何が有事なのか、その区別すら曖昧で、52点の体調に鞭打ち、お気に入りの音楽を歌いながら出勤する毎朝です。それだけ、それだけ〜。

 

この年齢になり、周りがどんどんと結婚し、式まであげるサマを見ます。社会人1年目の時に、周りや先輩に聞きまくり、だいたい結婚の報告が続く年齢は予想できていたので、大きく驚きはしないものの、同期が人生の節目(ベタだな)を迎えるのを見ると、何やら嬉しいような、置いてかれる寂しさのような、抹茶チョコのような気持ちになります。

 

少しの不安を抱えるのは、しない報告のことで、すなわち、結婚を含まないもの、購入したもの、家や土地、あるいはというものが、誰に聞こうにも最適解がなく、まだ何も知らないということであることは、もちろん、述べるまでもないような気はしますが、ここから持っておかないといけないものとも思います。

 

社会の波に飛び出してからおよそ3年が経とうとしていますが、ようやく形なってきたな、という感覚があり、やりたいことと出来ることがようやく見えてきて、3年は続けないとな、というのは、よく言われることですが、やっと理解ができるなど、社会に追いついてきた実感があるわけです。

 

ストレスや抑うつの勉強をしていますが、「こころ」の病気であるはずのそれらは、脳の器質を歪めてしまうなど、やはり病であることには間違いないものの、もはやどこからが「こころ」で、どこからが「からだ」なのか、明確に区別することはできないように思えます。

 

このような簡単なことは、今思えば高校か中学の保健体育でやってますね。心身症ってやつです。適応規制、すきだったなぁ。

 

こころとからだといえば、強靭な肉体と精神を持つスポーツ選手たちが思いつきますが、とりわけ、タレント業にも近いような活動をされている、例えばプロレスラーなんかは、日常生活を送るにも苦労しそうで、尊敬します。

 

リスペクト。いいですよね。

 

鈴木みのる選手対アダムコープランド選手という垂涎もののカードで、試合後のプロモとしてアダムコープランドが、「Suzuki…Respect!!」と言ったことは記憶に新しいですね。まっすぐなリスペクト、見ていて気持ちいいです。爽快です。

 

わたしは周りにリスペクトを出せているでしょうか。伝えられているでしょうか。

 

そんな年度末にします。Respect!!

 

今日もプリン食べた

暴風雪に見舞われ、いつもの通勤の景色が白く、職場に遅刻しそうで顔は青白く、なんとか間に合ったストレスで白髪が増えました。世間の白々しい嘘に白け、白んでくる空を見て白い息を出すなどしました。これは蛇足でした。

寒空の中、道路の下を這う排気は、幻想的なヘビのように、白く縦横無尽に駆けていました。

ググッと冷え込んだかと思えば、くつくつとあたたかくなり、もはやなにが快適で、何が寒いのか分からなくなり、寝る時の服装に迷い、仕事着に迷い、何にも決められません。

とはいえ、バックパッカーをやりたいという夢を叶えることはでき、重たい荷物をしょって、京都のくんだりをぷらぷら、『四畳半神話大系』『夜は短し歩けよ乙女』の舞台となった場所の散策に、たくさんの時間を使うことができました。

思いがけず行った長時間の登山は、冬にしては少し寒さの弛んだ気温だったとはいえ、汗を滝のように流し、息も絶え絶えになるなど、自分の装備の見直しをするには十分な理由になりました。次のバックパッカーに向けて、新しい靴を用意しました。堂々と歩き回ります。

バックパッカーだけでなく、自分のやりたいことは順調にできているのかな、と思っています。職場では、かねてより勉強を積み、温めてきたプログラムをはじめたり、寝室にスチーム式の加湿器を用意したり。

やりたいこと、と言えば、働きはじめて3年目が終わろうとしており、少し身の回りについて考える時期であること、身近に転職のプロがいること、その辺りから、仕事について考えることが増えてきました。

自分のやりたいこと、中学生の時から、ぼんやりとなりたい仕事があり、その夢を叶えることはできたものの、3年も働けば嫌でも見えてくるものがあり、これは同じ仕事を行う友人から聞いて想う、界隈に対してのものでもあり、あるいは、自分の適性についてのものでもあるわけですが、これらを整理するタイミングであると、意識するわけです。

自分のできること、得意なことを仕事にする、なんと甘美な響きで、喜ばしいことでしょうか。実際は、自分の強みだけを行うことなんてほとんどなくて、何かを飲み込みながら、日々、働き、格闘するわけなんだと、気づくのに四半世紀ほどかかりました。 

一方、自分の強みが十分に生かされていないことも感じていて、この強みを活かすには、とも考えてしまうわけです。何を飲み込み、どれを吐き出すか、体を壊した周りの話を聞いていると、ボンヤリと生きていくだけが幸せとも限らないんだなぁと、ついつい、隣の庭の芝を見てしまいます。

そんなぼやきを知人にしていたところ、自分が今の環境に甘え、まだまだやれることをしていないことが判明し、もう少しやってみようかな、と思っている次第です。

ZAZEN BOYSの新譜を聞いています。寝ます。

 

 

猫ラーメン

さて、久しぶりのインフルエンザA型に倒れていると、更新のタイミングを逃していました。定期的な筋トレむなしく、流行りのウイルスに負けてしまい、久しぶりの高熱に肉体の脆弱さを感じていました。わたしです。

 

11月の終わりにかけていきなり寒々とした空気になり、冬がついに来たかと心と洋服の用意を済ませたところが、12月の中ごろまで夏日になる地域もあるなど、心づもりだけで実際がともなわないみじめな初冬になりました。

 

かと思えば、最近はめっきり寒くなり、雪のちらつく景色がいきなり見えるなど、自分だけが時間の流れから取り残されているのではないかと、震えながら生きています。

 

氾濫する川のように、ごうごうと流れている世の中の忙しさに、自分で許せる範囲でついていこうと、来るべき極寒を見据えて家電や家具を新調しました。新しく家に置かれるものは、来た当初こそ新鮮さがあり嬉しいものですが、しばらくすると真新しさに慣れ、また少しすると直したいところが目につくようになるもので、今はベッドフレームの破壊的なかどにぶつからないよう、平和に同居する術を模索しています。

 

新しく購入したのものというと、長めの旅行を何ヶ月か後に控えているので、大きなカバンも新しくこさえようと、幾日かかけてときめくものを探し、買いました。

 

いつだったか、高校生くらいの時の話ですが、街中に大きなつんつるりんの青いカバンを背負って、大量の荷物と共に歩いている人を見かけ、のちにそれがバックパッカーと呼ばれる、バックパックひとつで旅をする方であることを知り、心の中でずっと憧れがあったのでしょう、5年以上経った今、自分もその姿になろうと、大きなリュックを入手した次第です。

 

いざものが手元に来ると、早速使いたくなるもので、買い物なんかにあててみたものの、やはり本領は旅、膨大な荷物を入れて、えっちらおっちら、世間様の忙しさをはために、ささらってみたいものなのです。

 

ちょうど年末も近くなり、まとまった休みがありそうなので、ここらでひとつ、リュックを背負い、流浪の生活でも営もうかと、画策しています。

 

年末と自分で書いて、2023年の終わりに今いることを自覚しました。

 

毎年この時期になると、どこもかしこもクリスマスやら新年やらと、行事にセールにとせわしなく、人々もそれにつられて浮かれているような、あるいは、節目を迎えるべく支度を整えようと落ち着いているような、そんな気がします。

 

ここで来月の決済通知を鑑みるに、どうやら浮かれているのは人々でもなく、世間でもなく、わたしだけであり、ふくらむ出費と心もとなくなっていく財布の中を見ながら、もう聞き飽きた自粛なんという二文字が頭の中によぎります。

 

増えてきたものを整えようと、大掃除がてら、家にある何冊かの読みかけの本を整理していると、森見登美彦氏の作品が出てきました。氏の作品との出会いはいつか、もう到底覚えてはいませんが、最初は表紙の絵とタイトルに惹かれ、『夜は短し歩けよ乙女』に手を伸ばしたことは覚えています。図書館だったと思います。

 

以来、自分の本棚には氏の本が置いてあり、それは『夜は短し』であったり『四畳半神話大系』であったりするわけです。

 

読むたびに、その文章の表現に心掴まれ、自分もどうにか近づけないかと画策するものの、生ごみを荒らすカラスのように、飛んで散らかした文章をつづるばかりです。

 

そうです。掃除をしてるときに懐かしのものを見つけ、片付ける手が止まる典型でした。

 

かたづけてきます。良いお年をお迎えください。

 

 

日常/非日常

少し前の日記を読んでみると、昼の暖かさを書いておりましたが、最近ではというもの、昼ですら寒い日が続くこともあり、まだまだ暑い陽の光を浴びることもあるものの、少しずつ、紅葉も見られるようになり、だんだんと、冬に近づいているのだなと、恐らく、冬が来る時も、一瞬にして寒くなるのだろうなと、思うわけなのです。

とはいうものの、もう少し秋の様相を楽しみたいなと思っております。紅葉狩り、さつまいも、シャツ1枚の格好、尖ってしまう感性、こういったものたちを、あますところなく味わいたいです。

とはいえ、秋の夜は嫌でも感性が尖り続けるので、仕事帰り、落ち着いて帰宅したいところが、車から見える景色や日中のことについて考えることで、わたしの中の感性が、どんどん研ぎ澄まされていき、これを冷ますための音楽をどうにか流そうとしたものの、わたしの音楽の語彙では適切な音楽が見つからず、結局興奮した感性のまま家に辿り着いてしまい、大学生の頃は、多くの入力を自分自身に課すほど鋭い感性を求めていたことを思い出しながら、感性を鈍らせる方法も同時に持っておくのだったと、わたしの敬愛する向井秀徳が言うところのキワキワから離れる術を持つべきであったと、ぼやぼやと考えていました。

先日軽トラを運転する機会があり、もうきっと今後運転することはないのかもしれないと思えるほど貴重な体験であったので、全力で食らっていこうと思い、奥田民生のイージュライダーを流しながら運転してました。ここでも自分の音楽の語彙がいかに少ないかを感じたところですが、少なからず、研磨された感性は、軽トラを運転することや最近旅行に行ったことからひとつの考えをわたしに与えてくれました。

先日旅行に行った折、修学旅行生が観光地であるその付近を、楽しそうに歩いているところを見かけました。人生で1回の修学旅行、班になってざわざわと、お揃いの黄色い帽子を被り、おそらく小学生が軽い足取りで歩いていました。高校生もいました。バシャバシャと写真を撮り、お揃いの制服を着て、落ち着いた足取りで歩いていました。

そんな、修学旅行生がワラワラと雑多する場所へ、ランドセルを背負った恐らく小学校4年生の子どもが歩き去って行きました。衝撃でした。

県外からも、国外からも、人が集まるような正真正銘の観光地を、もはや慣れ親しんだ場所として、通学路として、何も景色を見ることなく、ただの道として、通っていったのです。

あるいは。

わたしが喜びながら軽トラを運転している時、対向車線に軽トラがいました。30〜40代の肌が黒く焼け、オレンジのTシャツを着た、仕事帰りなのか、くたびれた顔の、おじさんでした。

かたやうれしく軽トラに乗り、かたやしんどい思いで軽トラに乗っています。

誰かの非日常は、誰かにとっての日常なのだと、感じました。

月並みですが、わたしが当たり前に享受する日常は誰かが望んでも手に入らなかった日常であり、わたしが体験し感性をとんがらせる非日常は、だれかにとっては何でもない、日常に過ぎないのです。

海に行くまでもなく、深夜車を走らせて逃避行をするまでもなく、自死を選ぶわけでもなく、ただただ、隣の人たちを見るだけで、悩みは小さくなるのかもしれません。

とはいえ、最近やっている筋トレで、体が大きくならなくなってきたことは、ちょっとした悩みです。

今回はこの辺りで!

 

 

はじめまして

 

 

 

汗すら沸騰するような燃えたぎる夏を終え、世間様は少しずつ秋の趣を思い出しつつあるようで、早朝と夜には過ごしやすさが感じられますが、陽の猛々しさはいまだに健在で、日中の生きづらさは、これは、20余年人類として活動しているものの、ついぞ慣れることがありません。

いつの間にか蝉の声が弱まり、聞こえてくるのは夕方のツクツクボウシのあの切なさで、とは言うものの、ツクツクボウシは夏の初めっから鳴いていて、もはや季節の変わり目を知らせてくれるものではなくなったとも言えるわけですが、次聞こえてくるのが違う虫の声だと考えると、セミの声はまた来年だと、お別れをしないといけません。

お別れといえば、身内を亡くし、葬儀に出席しました。200人近くが通夜に参加されるなど、生前はとても愛されたことが今になってわかり、立派な人間だったのだと、親族で改めて知ることができました。わたしが死んだとき、どれくらいの人が集まるのか、今からでも行動を見直していく必要があるように思えます。

職業柄知らない大人と話す機会が定期的にあり、その度に楽しく勉強させてもらってるのですが、ジョジョの大統領が言うところの、「最初にナプキンを取る人」は、確かに少ない気がしますね。

今回の葬儀で大人たちと話すことが多くあり、久しぶりの邂逅にみな喜びの声を上げるわけですが、あまりにも時間が空いていると、いくら血が繋がってるとはいえどもほぼ初対面で、人間性を改めて掘ったり、近しい人でも知らないような話題を見つけていくことが、すなわち、初対面との人間と仲良くなるために求められるプロセスを踏むことが、その場で面白く話すためには、やはり必要となってくるわけです。

ここで、そういった関係を作りにいく人間こそが、「最初にナプキンを取る人」なのであり、大統領が言うように、その人間が求められ、限られていることがよく分かりました。

そんな人間になりたいですと書こうと思いましたが、仕事が大変そうなのでやめておきましょう。何事もほどほどが一番いいです。

書くことがなくなりました。また次の時に会いましょう。